私たちの会社を紹介します。
商号 | 株式会社ディ・シィ・ティ |
代表取締役 | 下竹 重則 |
創立 | 2003年7月14日設立 |
資本金 | 3,000,000円 |
主要事業 | ■地方創生事業部 ■ドローン事業 ■CBT事業 ■アグリ事業 ■プログラミング事業 |
本社 | 〒898-0017 鹿児島県枕崎市住吉町39番地 電話: 0993-73-5004 FAX: 0993-73-5030 |
鹿屋支店 | 〒893-0014 鹿児島県鹿屋市寿4丁目2−29 電話:050-5810-2369 MAP |
宮崎支店 | 〒883-1601 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良1752-2 電話:070-2376-7297 MAP |
佐賀支店 | 〒849−1-1312 佐賀県鹿島市大字納富分甲224-1 電話:090-3756-8913 MAP |
沖縄支店 | 〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里237−5 電話:050−3575−5004 MAP |
DCTの創業には、私自身の人生における大きな転機が深く関わっています。若い頃、私は潰瘍性大腸炎を患い、生死の境をさまよう経験をしました。その間、「なぜ自分は生きているのか」「生かされた意味は何か」という問いを2年間、病床で毎日自問自答していました。
退院後、地元に戻り、5坪の倉庫から小さな事業を始めたのが、DCTの原点です。
この歩みの中で私が強く実感したのは、「出会いが人生を形づくる」ということです。病気の中で支えてくれた医療関係者、そしてその後に出会った多くの方々の温かさは、私の人生の軸を定め、次世代や地域社会に貢献するという強い使命感を育む原動力となりました。
私たちは、「DCTで働くすべての人が、一緒に働けてよかったと思える会社」でありたいと願っています。挑戦を楽しみ、情熱をもって仕事に向き合い、チームで築いた成果を分かち合える環境づくりを目指しています。社員一人ひとりが自身の可能性を信じ、成長を実感できる場を提供し、夢を叶えられる企業でありたい。それが、DCTのもう一つの目標です。
DCTの活動には、私自身の経験と思いが色濃く反映されています。私たちは、次世代のために、地域社会のために、そして関わる全ての人々の人生に価値を届けられる存在であり続けます。
株式会社ディ・シィ・ティ
代表取締役 下竹 重則
DCTは、「Dreams Come True(夢は叶う)」というシンプルで力強いメッセージを基盤にしています。しかし、DCTという名前にはそれ以上に深い意味が込められています。
Dreams(夢):
人々や地域が抱く夢や希望を形にすること。それが私たちDCTの原点であり、存在意義です。地域社会や社員一人ひとりの夢を大切にし、それを実現するために行動します。
Challenges(挑戦):
社会や地域が抱える課題に果敢に挑むこと。それは、私たちの使命であり、日々の活動の原動力です。挑戦を恐れず、常に新しい価値を創造する企業でありたいと願っています。
Trust(信頼):
地域や社員、関係者との間に確かな信頼関係を築きます。信頼は、すべての活動の土台であり、DCTの行動を支える基盤です。
ストーリー
DCTという名前は、地域と人々、社員と未来をつなぐ架け橋を表しています。「Dreams Come True」というメッセージが示すように、DCTは単なる課題解決を目指すだけでなく、地域や人々が抱く夢を共有し、その実現に向けてともに挑戦していく存在です。
私たちは、「Discover(発見)」「Connect(つなぐ)」「Transform(変革する)」というプロセスを通じて、地域や社会の持つ可能性を最大限に引き出します。そして、発見した価値を未来へつなげることで、次世代に継承できる社会を築いていきます。
2001年6月 | 個人事業主として5坪の事務所で携帯電話販売を開業 |
2003年7月 | 有限会社ディ・シィ・ティを設立 |
2003年8月 | 10坪の店舗へ移転(DCT) |
2008年10月 | 特定非営利活動法人 風は南からを設立 |
2008年12月 | PC訪問設定事業へ参入(DCT) |
2011年7月 | 商号を「株式会社ディ・シィ・ティ」へ変更 |
2012年7月 | SoftBankショップをオープン(DCT) |
2016年5月 | 株式会社EQRIOを設立 |
2017年3月 | ドローン事業へ参入(DCT) |
2017年12月 | CBT事業へ参入(DCT) |
2018年7月 | 合同会社ABSOを設立 |
2020年6月 | DCT本社を移転 |
2020年9月 | プライバシーマーク取得 |
2020年4月 | 一般社団法人地域商社まくらざきを設立 |
2023年7月 | プログラミング事業を開始(DCT) |
2024年6月 | アグリ事業を開始(DCT) |
2024年8月 | 株式会社うりば(M&A)買収 |
「地域課題を解決し、次世代の新たな架け橋となる。」
地域の未来を創るために、課題に挑み、人と社会をつなぐ架け橋となります。
「変化を先取りし、一歩先を行く挑戦で、地域に新しい価値と未来を提供する。」
革新的なアイデアと行動力で地域社会の課題を解決し、持続可能な発展を支えます。
「革新と挑戦で地域に新しい可能性を生み出し、次世代に誇れる持続可能な未来を築く。」
地域の課題に対してリーダーシップを発揮し、新しい価値を創造します。
デジタル技術や教育を活用し、地域の産業や人材を育てます。
変革を通じて、社会に新しい風を吹き込みます。
情熱(Passion)
「未来を切り拓く原動力」
地域に熱意を持ち続け、行動で新しい価値を生み出します。
挑戦(Challenge)
「失敗を恐れず、新しい道を切り拓く」
常に革新を追求し、限界を超える努力を続けます。
信頼(Trust)
「誠実さと透明性」
地域や顧客との信頼を大切にし、確かな関係を築きます。
共生(Symbiosis)
「多様性を力に変える」
社会や環境との調和を図り、共に成長する未来を目指します。