感性を育てる。
生きる力の芽になる。
【感性を育てる】本物に触れ、語感を刺激する。
【生きる力の芽になる】考え、理解し、学びに繋げる
地域住民に対し、放送やインターネットを活用した暮らしに役立つ情報提供や情報化環境の推進、
子どもたちの健全育成を図るための野外体験活動さらに、
地域産業の活性化を図るために地域資源掘起し事業を行うことにより
社会全体の利益の増進に寄与することを目的としている非営利活動法人です。
活動内容
ACTIVITIES

自然体験プログラム
私たちの事業の特徴は、人と社会に焦点を当てて活動している点です。自然と共生できる社会づくりの最大のポイントは、人の心と行動、そして社会の仕組みであると考えているからです。私たちは、ひとりひとりの人が、そして社会全体が自然と共生できる関係を築くためのプログラムを提供しています。

イベントの企画・運営
子供たちが、自然の中で仲良く遊び、たくましく成長するための、自然体験キャンプの運営。 親子の自然の中での触れ合いを目的とした各種ファミリー・レクリエーションイベントの企画・運営を行っています。

パソコン講習会 / インターネット活用術
インターネット利用の普及が十分ではなく、情報の受け手として、また情報の発信者としても弱い立場に置かれ、情報格差にあります。情報格差をなくすべき活動に寄与できる事業を行います。
法人概要
OVERVIEW
名称 | 非営利法人風は南から |
代表者 | 下竹 重則 |
理事 | 宗 紘一郎 山下 宗忠 山﨑 季隆 新留 義史 |
監事 | 上岡 ひとみ |
設立 | 平成20年2月29日 |
所在地 | 〒898-0017 鹿児島県枕崎市住吉町39番地 電話: 0993-73-2417 FAX: 0993-73-5515 |
活動内容 | (1) 子どもの健全育成を図る活動 (2) 情報化社会の発展を図る活動 |